新着情報
2025年7月19日スタッフブログ
ファンのファン(?)
↑↑↑
なんのこっちゃ??って感じでしょうけど(笑)
またまた全く業務に関係ない話です。
関西に住んでおりますと、早朝から放送されている地元局のテレビ番組はたいていが「阪神タイガース応援」のスタンスをとっています。特に某2局の熱の入れ具合は結構なものです。もともと関西出身でもありませんので阪神タイガース応援!!でもないのですが、出演しているアナウンサーはじめ出演所の皆さんが盛り上がっておられるのが楽しくてついつい見てしまいます。
いつも思うのですが、大阪の方々はどっちかというとラテン気質なんじゃないかと。情熱的で時に情に厚く涙もろく、家族のきずなが非常に強い。こんな土地柄ですから応援する野球チームが好調だったりしたらもう大騒ぎ。地元のマスコミのあおり方も相当なものになります。自分自身が結構ひねた・・・というか冷めた性格なのもあって、そういう人たちの自分にはない部分がうらやましくもあります。
かつて阪神には「暗黒の時代」があったそうです。まったく勝てずいつもBクラス。そんなすごく不調の時期でも一生懸命応援する方々が一定以上おられるのがすごいところだと思います。貫くというのはどんな分野でも難しいことですが、「生まれたときから阪神ファンやねん」とまで言えるのはうらやましいですね。
野球に限らず「ファンです」と呼べるスポーツチームがないのですが、阪神ファンは応援しています。そういった意味で「阪神ファンのファン」なのかもしれません。